
茶の湯に吹く風 みる・きく・ふれる・現代アート@さかい利晶の杜レビュー(1)
この夏、堺市では魅力的な企画展がいくつも開催されています。堺市博物館の「親子で楽しむミュージアム」に続いて、今回ご紹介するのはさかい利晶の杜で開催中(会期:2023年7月8日~8月27日)の「茶の湯に吹く風 […]
イベント
この夏、堺市では魅力的な企画展がいくつも開催されています。堺市博物館の「親子で楽しむミュージアム」に続いて、今回ご紹介するのはさかい利晶の杜で開催中(会期:2023年7月8日~8月27日)の「茶の湯に吹く風 […]
第5回みささぎ(陵)コンサート 会場:江久庵 2階ホール 日時:2023年7月2日(日)13:30(開場) 14:00(開演) 料金:2000円(障がい者・小中学生1000円) 先着100名 […]
堺生まれの世界的建築家・丹下健三。日本建築界の巨匠で、東京都庁や代々木体育館など、誰もが知る有名建築ばかりか、世界各国の都市計画の数々も手掛けてきました丹下健三先生の「幻の堺市南海高野線北野田駅前再開発計画 […]
大阪の印刷組合とクリエイターがコラボした異色のマルシェ 大阪府印刷工業組合と在阪クリエイターがコラボしてお送りする 異色のマルシェ「ペーパーサミット」始動! 印刷会社とクリエイターの神(紙)イ […]
■日時:2020 年 7 月 5 日(日)10 時~16 時 ■場所:百舌鳥古墳群お土産ショップ「もず庵」横(大仙公園・収塚古墳広場) ■古墳こんにゃくの無料ふるまい(もず庵 10 時〜16 時) &もずふ […]
■ロータリーがお祭り空間に 八月の夏の夕べ、ようやく日が陰って、蒸し暑さも和らいできました。 天王寺から上町台地を一路南へ走るJR阪和線。大仙丘陵の古墳の間を抜け、百舌鳥野の尽きるあたりに津久 […]
第18回 印刷屋さんのペーパーフリーマーケット 秋は紙のつめ放題スペシャル♪ 日時:2019年11月2日(土) 10:00~17:00 場所:ホウユウ株式会社/紙cafe Vol.2 住所:〒590-0982 堺市堺区海 […]
人気の人形作家三浦孝裕さんの木の抱き人形展がこの秋も開催されます。会場は、水野鍛錬所さん。丁度、秋の文化財特別公開と合わせて堺のまちを散策したいですね。 日時:2019年10月26日(土)~11月2日(土) […]
明治から平成まで3世紀を生き抜いた近代から現代の高僧・立花大亀は、堺の小間物屋に生まれました。20才で得度し、臨済宗大徳寺の第511世にまで登り詰め、政財界にも大きな影響力をもったという破格の人物です。 生 […]
【10月2日(水)~8日(火) 堺タカシマヤ 55周年記念イベント!! 『●古墳祭り▲ in 堺タカシマヤ』またまた開催!!】 今回はワークショップ中心。 道行くお客様に 「古墳、作りませんか?」とささやく1週間。 古墳 […]
Remodalテスト
Write something.