
祝え! ユネスコ世界遺産登録5周年~もずふる古墳の祭典(1)
百舌鳥古市古墳群がユネスコ世界遺産に登録されて5周年の今年。あべのハルカスで、紙カフェも出店する2つの古墳イベントが開催されています。 今回の記事では、7月6日、7日の2DAYSイベント「みん […]
人気記事
百舌鳥古市古墳群がユネスコ世界遺産に登録されて5周年の今年。あべのハルカスで、紙カフェも出店する2つの古墳イベントが開催されています。 今回の記事では、7月6日、7日の2DAYSイベント「みん […]
2024年7月、古墳ファン要チェックのイベントが2つ、大阪阿倍野のあべのハルカスで開催されます。ひとつは2Daysでステージイベントやワークショップもある「みんなでもずふる5周年をお祝いしよう!」(以下、略称【みんふる】 […]
紙カフェでも人気の一筆箋リニューアル記念。一筆箋に採用された堺の風景六点を描かれた堺在住の水彩画家平地和広さんのインタビュー後編です。(前編はこちら) ■堺という町自体に興味を持つように &n […]
紙カフェでも人気の紙雑貨「一筆箋」がリニューアルしました。新バージョンは、繊細な風景画で知られる水彩画家平地和広さんの描く堺の風景が印刷されたもの。 この一筆箋の発行を記念して、2024年6月 […]
皆さんのおこしで盛況だった「ペーパーフリマ」。こちらの記事でも紹介しているように、「ペーパーフリマ」はさかい利晶の杜を中心に開催されていた『環濠-CAN GO-橋わたしフェス』の関連イベントでした。では、そ […]
町の印刷屋さん株式会社ホウユウが海山町にあった頃から大人気のペーパーフリマ。今回は環濠エリアを盛り上げる『環濠-CAN GO-橋わたしフェス』に合わせて2024年5月26日に開催されました。綾之町の新社屋、 […]
2024年3月17日。大浜だいしんアリーナにて、日本製鉄堺ブレイザーズの2023-24 V.LEAGUEレギュラーラウンドの最終戦が行われました。対戦相手は、昨日に続きジェイテクトSTINGS。前日の試合を […]
8日間にわたって繰り広げられる国内最大級の自転車レース、ツアー・オブ・ジャパン2024の初日堺ステージは地元シマノレーシングが大活躍! まず、ツアー・オブ・ジャパンに先立って午前中に行われた周回レースの堺国 […]
国内最大級の国際自転車ステージレース、ツアー・オブ・ジャパン(TOJ)。昨年コロナ禍による休止を挟み4年ぶりに開催されたのですが、今年も開催されることになり、口火を切る第一日目堺ステージの前日記者会見が、さ […]
環濠の橋を紹介していくシリーズ「さかいに架かる橋」の第六話は、宿屋町に架かる「宿屋橋」です。この宿屋橋は、橋柱、欄干などは内川橋と同じデザインで、戦前のものだと思われるのですが、2006年(平 […]
Remodalテスト
Write something.