マスキングテープで描く ひらひらお花のカード作り
「うさぎの会(大阪)4月の勉強会のお知らせ」 大阪での4月の勉強会は「マスキングテープで描く ひらひらお花のカード作り」を開催します。 今回講師をしていただくのは、マスキングテープイラストレーターのフミノナさん。 カッタ […]
イベント情報
「うさぎの会(大阪)4月の勉強会のお知らせ」 大阪での4月の勉強会は「マスキングテープで描く ひらひらお花のカード作り」を開催します。 今回講師をしていただくのは、マスキングテープイラストレーターのフミノナさん。 カッタ […]
兄:稲本 響(ピアノ・作曲) と、弟:稲本 渡(クラリネット)が、生まれ育った実家の堺テクネルームで競演。 恐らく世界で一番、観客との距離が近いであろうコンサート。 ■日時:4月2日(土) 3回公演( 開場は […]
江戸時代初期、大阪夏の陣の後に建築された400年の時が流れる町屋空間、山口家住宅。 この町屋歴史館での特別展示企画です。 土間ではAju、西土蔵ではH@L、北土蔵ではKatsu.AOEの作品を展示いたします。ぜひご高覧く […]
◆いい汗かこう!ジャンボ堺かるた大会開催! 日時:3月27日(日) 10:00~12:00 場所:LINKSQUARE2016内 市民交流広場 堺地方合同庁舎前 主催:紙カフェ・つーる・ど・堺・ホウユウ株式会社 昭和51 […]
おかえりなさい、ザビエルさん! 奇想天外摩訶不思議!伝説の宣教師ザビエルの末裔が、466年ぶりに”東洋のヴェニス”堺にカムバック!選りすぐりのポンコツ人間たちを引き連れて、お世話になった堺のみなさ […]
清酒の瓶詰めは堺から始まった―堺の銘酒ラベル展 大正時代までトップだった堺の産業は酒造業!?主に明治時代のを中心に、日本国内のみならず、海外にまで出荷していた堺ブランドの銘酒をラベルで振り返ります。 明治初年から大正初 […]
「堺アルテポルト黄金芸術祭」の会期3月11日~21日の10日間の間、堺市役所前広場にて『Arte Porto Rádio』と題したオリジナルイベントを開催します。 11日(金)のオープニングでは16時から東日本大震災に際 […]
最近、ディスコのあの「マハラジャ」が再開したそうです。 40才以上の方にはなつかしく、それ以下の方にはテレビでしか知らない「昭和時代」のカルチャーをみんなで語りませんか? 今回は第1回目として、昭和時代のバブル期(昭和6 […]
スピニングマーケット vol.9 開催致します。 ■日時:2月27日(土)~2月28日(日) 10:00~18:00 ■会場:スピニングミル ■住所:〒590-0912 堺市堺区並松町45 ■出店者一覧●2016/2/2 […]
Remodalテスト
Write something.