まちあるき No.051
タイからのお客様と堺市観光
タイからの留学生のお二人をお連れして、一緒に堺市を観光をしました
![]() |
▲左が高校一年生のテン君。右が中学三年生のトン君 |
テン君もトン君日本に訪れるのは二度目だそうで、まだ中学三年生と高校一年生なのに英語がすごく流暢で、日本語でも簡単な会話ができるというスゴイ子達でした。
二人とも日本の漫画が大好きで、「ワンピース」や「ドラゴンボール」などのアニメはタイでも人気なんだそうです。
-紙カフェへ-
私たちが堺をご案内する日までに、すでに日本に三週間滞在し大阪市の有名どころの観光はすでに終えているということだったので...せっかくなので、私たちのお店「紙カフェ」へご案内しました。
私たちが堺をご案内する日までに、すでに日本に三週間滞在し大阪市の有名どころの観光はすでに終えているということだったので...せっかくなので、私たちのお店「紙カフェ」へご案内しました。
![]() | ![]() |
▲初めて見る色々な日本の紙雑貨を興味深く見ていました。タイにはこういうのないんでしょうか? | ▲玉露を飲むのははじめてだったのかな? |
せっかくなので、お土産に持って帰ってもらうことに。
雑貨を見た後は少し休憩...ということで、玉露を飲んでもらったのですが、二人にはちょっと苦かったみたいです。
というのも、タイではお茶を甘くして飲むそうで、こういうお茶にはあまり馴染みがないのかも。
-食事-
その後、お昼ご飯を食べに行き、何が食べたい?と訪ねると
お寿司とカツ丼とうどんと日本語で答える二人。
![]() |
▲お寿司を前に笑顔になっていました |
タイでは麺類を食べるときにはお箸を使用するそうで、慣れた手つきでお箸を使って食事をしていました。
最近は日本のチェーン展開の飲食店や個人店がタイにも多数出店し、日本食を食べられるお店が増えてきているみたいで、うどん等はタイでもそれなりに知られている料理だそうですよ。
-大仙公園-
ここからは「堺観光ボランティア協会」の方に案内してもらいながら、大仙公園を散策しました。
ここからは「堺観光ボランティア協会」の方に案内してもらいながら、大仙公園を散策しました。
テン君もトン君も英語が堪能なので、今回は英語が話せるボランティアの方に来ていただき、英語で案内をしていただきました。
![]() | ![]() |
▲日本庭園では、運良く牡丹が満開ですごく綺麗でした | ▲仁徳天皇陵拝所にて ロータリークラブの活動で留学生の受け入れを行っている田中さんと一緒に |
ちょうどこの時牡丹が満開で、園内はいつもより沢山の人で賑わっていました。
日本庭園内では、鯉にエサをあげることができるのですが、二人ともそれが面白かったらしく、自分の財布から100円玉を出して、鯉のエサをおかわりをするほどの熱心さでした。こういうところは日本の子ども達と同じですよね。
実は私、全く英語を喋ることができませんので、二人とコミュニケーションをとることがあまりできず不安な場面もありましたが、言葉が違えど子どもの興味の方向は同じものなんだなぁと少しほっとしました。
二人とも本当にお疲れ様でした。
是非また堺に来て下さいね。
│サイト管理者││2013年4月25日 15:29
検索
最近のブログ記事
月別記事リスト
- 2017年10月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年6月 (2)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (2)
- 2015年10月 (2)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (1)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (2)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年4月 (2)
- 2014年3月 (3)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (5)
- 2013年9月 (2)
- 2013年8月 (5)
- 2013年7月 (10)
- 2013年5月 (2)
- 2013年4月 (2)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (1)
- 2013年1月 (1)
- 2012年10月 (1)
- 2012年8月 (2)
- 2012年7月 (1)
- 2012年6月 (1)
- 2012年5月 (1)
- 2012年4月 (2)
- 2012年3月 (4)
- 2012年1月 (3)
- 2011年12月 (2)
- 2011年11月 (4)
- 2011年10月 (8)
- 2011年9月 (1)
- 2011年8月 (1)
- 2011年7月 (4)
- 2011年5月 (1)
- 2011年4月 (2)
- 2011年3月 (5)
- 2011年2月 (3)
- 2011年1月 (3)
2017年10月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |